「舞浜駅」を「ディズニーランド駅」にしなかった理由

こんにちは、マルです☆

ディズニーランド&ディズニーシーの最寄り駅と言えば、舞浜駅。当然の様にして親しまれているこの舞浜駅は、実は「ディズニーランド駅」という名前になる可能性もあったらしいのです。

なぜ「ディズニーランド駅」にしなかったのか?

そもそも考えてみれば、確かに不思議です。

舞浜駅はディズニーランドの為に作られた駅ですから、その駅名の候補として「ディズニーランド駅」があっても全く不思議ではありません。

ディズニーランド駅の方が分かりやすいのは間違いないのですが、何故採用されなかったのでしょうか?

駅名を決める時に、もちろん「ディズニーランド駅」は候補として存在した様です。

なぜ採用されなかったかと言うと、それはディズニーのイメージを守る為でした。

ディズニーランド駅という名前を駅名にした場合、その周囲のお店には「ディズニーランド駅前店」という名前が付くことになります。それをディズニー側は恐れました。

例えばコンビニ程度であれば問題ないかも知れません。「セブンイレブン ディズニーランド駅前店」くらいであれば許容出来るかも知れませんが、これがもし、ディズニーのイメージを傷つける様なお店だったら・・・。例えば、居酒屋だったり、夜のお店だったり。

もしもその店舗で事件事故などあった場合にも、その報道には「ディズニーランド駅」の名前が使われるでしょう。これはいいことではありません。

今の舞浜駅周辺の環境から考えると容易に店舗を構える事は出来なそうですが、数十年先の事は分かりませんから、駅名にディズニーのブランドを使用する事は避けたのでしょう。

舞浜駅とはどういう意味なのか?

それでは、なぜ舞浜駅という名前になったのでしょうか?

舞浜、という名前はディズニー側の造語でした。つまり元々なかった言葉です。

これには2つの意味があると言われています。

まず大きな意味として「マイアミビーチ」があります。アメリカのマイアミには、ウォルトディズニーワールドリゾートがあるので、それにちなんで「舞浜」という名前が付けられたのです。

「マイアミの浜辺」が「マイハマ」になった・・・という事です。なんだかちょっとダジャレみたいですが。笑

もう1つの意味としては「外国人が覚えやすい」ものにしたかったみたいですね。確かに「マイハマ」というのはなんとなく覚えやすそうです。英語は全く分からないマルが言うのもなんですが。

マイハマの「マイ」が「舞」なのはなんだかちょっとオシャレですね。「枚浜」とか「米浜」だったらちょっと微妙な感じがします。「米浜」は「アメリカ」という事を考えるとちょっとありそうです。でもなんだかやっぱり微妙。

それに比べて「舞浜」という名前はなんだかオシャレ・・・。さすがディズニー。ベストチョイスだったと思います。