こんにちは、マルです☆
今日は「ディズニー外周ジョギング」の予定を取りやめて、久々に夜のディズニーシーに行ってきました(昨日)。近くに住んでいても忙しさにかまけてなかなか行かなかったりします。夜のシーなんてめちゃくちゃ久しぶりな気が・・・。
2015年のシーは「ヴィランズ一色」だと聞いたので、ちょっと見てみたいと思ったのです。という訳で行ってみました〜☆
夜のディズニーシーに潜入!

マルは自転車でディズニーに行く事が多いです。引っ越してくる前はリゾートラインでシーに行っていたので、この駐輪場を見る機会はなかったですね。土曜日なので、自転車がとても多いです!

入場ゲートに向かう道は、めちゃくちゃ空いています。ほとんどの人は帰っていくので、マルはその流れに逆行している感じです。

入場チケットを販売している窓口は閉まっていますね。ただ、これからチケットを買って入りたいと言う人もいるでしょうから、どこかは空いているんでしょうか。ちなみにこの時20時くらいです。

手荷物チェックは小さなライトを使って行われます。

という訳で入園です。夜のシーのメインエントランスはかなりキレイ!ただ、腕のないマルは夜景を撮る度にブレブレになるのが悩みです。

ヴィランズをデザインしたモニュメント的なものがお出迎え。

ちょうどファンタズミックをやっている時間でした。昨日ジョギングをしている時にもこのは花火が見えました。ちょっとだけ。
この道から遠くにショーが見える感じがとっても好きです。なんかすごいスケール感があるんですよね。

入口のモニュメント的なものをズームで。

入口の左右のモニュメント。だいたいミッキーとミニーで左右に分かれていたりするんですが、今回は左右とも同じモニュメントでした。

リドアイル手前の坂を通る道は混んでいたので、ヴェネツィアンゴンドラの方へ進みました。昼間に見たジェラトーニのかぼちゃも、夜見るとまた違った雰囲気に。

そういえば、以前のハロウィンは(この隣の道かも)道の上に蜘蛛の巣が張ってたりしたと思うのですが、今回はないですね。ああいうかわいいのは排除しているのかもです。ヴィランズがテーマなので。

ビッグバンドビート。最終公演待ちの列がありました。

トイストーリーマニア。夜は本当にキレイになりますね。

大きめの花火が上がりました。ファンタズミック。
ちょっと残念だったのですが、ナイトハイハロウィーンは「上空の気流の影響で」と言う事で中止になりました。かなり穏やかな風の日だったんですが、上空の気流というのは別物みたいですね。

これが2015年シーのハロウィンのメインのモニュメントって感じでしょうか。なかなかの存在感があります。昼の方がハッキリキレイに見えていいかも知れないですね。
ちなみに昼に撮った画像は下です。

正面から撮れなかったので横から・・・。

左はスカー(ライオンキング)。右はドクターファリシエ(プリンセスと魔法のキス)ですね。マスターと手下の関係性にあるのか不明なのですが、「ミスターV」はドクターファリシエのデザインがモチーフになっていると思われます。ちなみにミスターVの画像は下に。



このワゴンではブラッククイニーアマンを売ってます。おなかが空いたので食べてしまいました。
[blogcard url=”https://banzai-disney.com/blackkouignamann-1889″]


静かなアメリカンウォーターフロントの広場。今日もここで「リクルーティング」が行われていたんでしょうね・・・。見たかった!



夜の灯台。アメリカのディズニー側は、これをメインのモニュメントにしたかったみたいですね。その案が通っていれば多分ここに灯台はなく、入場ゲートすぐの「地球儀」こと「アクアスフィア」が灯台になっていたと思われます。

今年のシーのハロウィンでは、ケープコッドタウンにかぼちゃがたくさんあります。去年もそうだったのかも知れないですが。

猫ちゃん。





最近増えたミニーちゃんのモニュメント。昼の方がかわいく撮れるかもです。素材感のせいか、なんだかホラーっぽくなりました。笑

暗くて分かりにくいのですが、上の画像はアクアトピアの辺り。いつもはアクアトピアが見えるのですが、ここ最近はこんな感じで植木に囲まれています。

中を除くと水がなくなっています。何かの調整中なのかも。

ストームライダーは結構混んでいました。もうすぐ終わってしまいますから、混みやすくなっていると思われます。


アラビアンコーストのカスバフードコートの入り口には、ジャファーのモニュメントがあります。

もし空いていたら多分食べたと思うのですが、この時点で21時は過ぎており、カスバフードコートには入店出来ませんでした。

ミステリアスアイランド。以前はノーチラス号などがもっとカラフルに照らされていた気がするのですが、気のせいでしょうか。



やっと一周。1時間30分くらいかかりました。もうちょっと早く終わるかと思ったんですが、筋肉痛の太ももが悲鳴を上げました。
という訳で終了。お疲れ様でした。

