こんにちは、マルです☆
この前友達とインサイドヘッドの話をしていたら、「ムカムカ」と「イカリ」の違いは何?って聞かれたんですよ。確かに聞かれてみると、その違いをうまく説明する事が出来ませんでした。なんとなく分かるんだけど、ハッキリ説明する事は出来ない・・・・。
ムカムカとイカリの違いってなんなんでしょうね?
[ad#ad-1]
ムカムカとイカリの意味
まずはムカムカとイカリの意味から。それも英語でみてみましょう。インサイドヘッドはアメリカの作品ですからね。
ムカムカの英語版は
ムカムカの英語版の名前は「ディスガスト」です。意味は「嫌悪」ですね。インサイドヘッドのトレーラーでも、最初の方は「ディスガスト」として紹介されていました。
イカリの英語版は
イカリの英語版の名前は「アンガー」です。これはそのまま「怒り」ですね。これまたインサイドヘッドの最初の方のトレーラーでは「アンガー」となっていましたね。
ということはつまりイカリとムカムカの違いは?
「嫌悪」と「怒り」だったらなんとなく意味は分かりますね。
「嫌悪」は嫌だと感じる感覚。どちらかと言うと「関わりたくない」と思うような「避ける」感覚。人間関係で言ったら「軽蔑」も近いのかも知れません。
「怒り」はもうすでに理屈じゃない感じですよね。怒りまで言ってしまうと。なんていうか「行動」に近い様な。
タバコをポイ捨てする人を見たら、ムカムカなら「うわっ・・・・」イカリなら「むかつくんじゃ〜やめろ!」って感じでしょうか。
ムカムカは「避ける」
イカリは「行動」
みたいな?
[ad#ad-2]
感情にも過程がある?
ややこしい事を考えるときりがないんですよね。役割としてある程度単純化しないと、多分インサイドヘッドみたいな作品は作れないと思います。
実際の作品はどうなってるんでしょうね?マルは来週まで観る事が出来ないのでうずうずしてるんですが。
「ヨロコビだけど悩む」とか「イカリだけど落ち込む」とかややこしいじゃないですか。多分そういう事をやってる作品だと思うんですけど、その為にはある程度の割り切りが必要ですよね。ある程度の矛盾も仕方ないと思えるかどうか。
ムカムカは本当は優しい女の子だったけど、ひどい振られ方をして性格が変わったとか。笑
えらい学者の人の話
ムカムカとイカリに関して学者の人?の話を読みました。なんとなくしか覚えてないですがそれによると、
ムカムカは害になるものを回避する役割
イカリは自分を奮い立たせる役割
という事になるみたいです。ついでに言うとビビリは「危険を察知する役割」だそうです。
考えれば考える程話の展開が見えないインサイドヘッドですが、果たしてどういう作品になっているんでしょうか。実際に観るのが楽しみです〜。インサイドヘッドを観たらまたこの点について書いてみようと思います☆